葬祭事業
自宅葬
ご自宅でゆっくりと故人様をお見送り
ご自宅を会場にしての葬儀です。御安置から納棺、通夜、告別式などすべてお手伝いいたします。
自宅葬の特徴
-
思い出の詰まった場所でゆっくりと故人様を送ることができる。
-
式場を借りる費用がかからない。
-
隣近所に参列してもらいやすい。

料金表
施主様のご希望により、ここに掲げたコース以外の葬儀も承ります。詳しくは、別途お問い合わせください。
料金 税別
料金項目 | 自宅葬コース |
---|---|
基本セット | 200,000円 |
祭壇料 | 100,000円 |
装飾幕 | 30,000円 |
通常料金 | 330,000円 |
会員の場合
会員割引 | ▲30,000円 |
会員料金 | 300,000円 |
基本セット
棺一式、骨箱一式、式司会進行、運営設営費など、ご葬儀を執り行うために必要な費用が基本セットになります。
-
忌中案内表示
-
棺一式
-
骨箱一式
-
運営設営費
-
納棺・出棺・収骨お手伝い
-
式司会進行
-
ご遺影
-
火葬諸手続
代行
- 基本セットには他に、記帳便利箱(事務用品一式)、喪章、受付設備一式、斎場控室清掃が含まれています。
- オプション祭壇飾り花、想い出DVD、納棺師依頼料、御山ホール安置室使用料、お布団のレンタル料等は含まれておりません。
付帯品平均
故人様を病院・施設からご搬送する費用や斎場送迎バス、ドライアイス等が付帯品になります。
-
霊柩車
-
送迎バス
-
線香ローソク
-
ドライアイス
-
枕花・納棺花
・火葬花 -
ご安置用布団
-
寝台車
-
後飾り三段
- 付帯品は、数量や種類によって金額が変わります。必要な品のみお選びください。
試算モデル
自宅で施行された場合の目安としてご覧ください。
試算例会葬者60人
料金 税別
自宅葬コース | 330,000円 |
---|---|
付帯品平均 | 155,700円 |
返礼品 (@2,500円×60個) |
150,000円 |
通夜・精進料理(42人前) | 163,500円 |
通常料金 | 799,200円 |
会員の場合
会員割引 | ▲30,000円 |
---|---|
会員料金 | 769,200円 |

自宅用モデル祭壇【自宅葬コース例】
- 付帯品はコースとは別料金となります。必要に応じてお選びいただきます。
- その他の葬儀費用として寺院関係費(お布施・戒名料等)などがあります。
- 料金は消費税別の総額表示です。なお、料金は改定する場合がありますのでご了承ください。

寺院葬
寺院や集会所等を利用した葬儀です
寺院や近くの集会所を会場にしての葬儀です。ご指定の寺院や集会所に祭壇を設営し、葬儀の一切をお手伝いいたします。
寺院葬の特徴
-
ご本尊やご先祖に見守られながら故人様を送ることができます。
-
厳粛な雰囲気で格調高く葬儀を行えます。

寺院葬ご利用の際のご注意
- 祭壇は、寺院等により飾付不要の場合があります。
- 寺院等により、会場使用料がかかる場合があります。
- 寺院葬の費用は、自宅葬および付帯品の料金に加算となります。